INFORMATION外来のご案内

診療科目

精神神経科・心療内科・内科

  • うつ状態・うつ病
  • 双極性障害
  • もの忘れ相談・認知症相談
  • パニック障害(不安神経症)
  • 適応障害
  • 強迫性障害
  • てんかん
  • 不眠症
  • 予防接種など

熊本発の認知症医療モデルDEMENTIA MEDICAL CENTER 認知症疾患医療センター

認知症疾患医療センター
受付時間
午前 8:30 - 11:30
午後 13:30 - 15:30
休診日
土曜・日曜・祝日

その他夏季、年末年始休業

精神神経科・心療内科

午前
午後

内科

午前
午後

※もの忘れ外来(認知症外来)・精神科・心療内科は予約制で月~金まで対応します。(ただし午後外来は月・火・木の対応です)
※内科は予約制で月~木の対応となります。(ただし午後外来は月・火・木の対応です)

初診の方

初めて受診されるかたは、予約制となっております。電話にてご相談ください。
お困りのことを事前にお知らせいただければ、専門医が対応いたしますのでお気軽にお電話ください。
ご来院の際は「健康保険証とマイナンバーカード」(および、ご紹介のかたは「診療情報提供書」)を持参し、外来受付窓口までご提示ください。

お問い合わせ
tel.0966-63-5196 / fax.0966-63-6570
曜日
月〜金曜日
受付時間
午前9:00~午後17:30 (初診の方の電話でのお問い合わせは13:30~となります)
交通アクセスへ

再診の方

医師との相談により次回診療時間を決めます。
月始めには「健康保険証、マイナンバーカード」をお持ちください。

曜日
月〜金曜日

オンライン診療

現在調整中

予防接種について

当院では下記の予防接種を受け付けております。
その他のワクチン接種はご相談ください。

  • インフルエンザ
  • 新型コロナウイルス
  • 肺炎球菌
  • 帯状疱疹

患者様へ

明細書について

当院は療養規則に則り明細書については無償で交付いたします。

一般名での処方について

後発医薬品があるお薬については、患者様へのご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

医療情報の活用について

当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認を行っております。

医療DX推進体制整備加算について

オンライン資格確認システムにより取得した医療情報などを活用して診療を実施しています。