ABOUT US当院について

病院の理念PHILOSOPHY

自律、至誠、自立

基本方針POLICY

  1. 患者様ひとりひとりが、必要としている医療が何であるのかを見極めながら医療を提供する。
  2. 専門技術を駆使することは無論、誠の精神を持って医療を提供する。
  3. 急性期医療から在宅医療までの一貫した医療を提供する。
  4. 地域の関係機関と連携し、病気への正しい理解の啓発と、予防医学を押し進める。
  5. 病院経営基盤のより一層の安定を図り、良質な医療を継続的に提供する。

病院概要OUTLINE

名称
医療法人 正仁会 海のみえるココロの病院
所在地
〒867-0034 熊本県水俣市袋705番地14
電話番号
0966-63-5196
FAX番号
0966-63-6570
E-mail
mizuho-hosp3@song.ocn.ne.jp
診療科目
精神神経科・心療内科・内科
理事長
愛甲 碧
開設
昭和37年7月
建物延べ面積
7,067㎡
病床数
180床
施設

外来診察室、精神一般病棟、精神療養病棟、認知症治療病棟、リハビリ室、デイケア室、検査室、レントゲン室、CT室、
研修室、薬局、図書室、厨房、食堂、医局、事務室、運動場、リハビリ庭園、農園

施設案内へ
地域連携事業
熊本県職員共済組合「こころの健康相談」事業、公立学校共済組合「こころの健康相談」事業、
介護認定審査会・自立支援審査会参画、水俣保健所「精神保健相談」事業、水俣市「物忘れ外来指定医療機関」、
熊本大学臨床研修協力病院、鹿児島県立野田女子高等学校衛生看護科実習病院、出水中央高等学校衛生看護科実習病院、
鹿児島医療技術専門学校実習病院、メディカル・カレッジ青照館実習病院、久留米大学精神保健福祉士実習病院、
熊本学園大学精神保健福祉士実習病院、水俣市学校医、熊本県「こころの健康アドバイザー」事業、
認知症疾患医療センター(連携型)、認知症初期集中支援チーム

沿革HISTORY

昭和37年7月
水俣保養院 開業
昭和39年11月
医療法人正仁会 水俣保養院として法人化する
昭和40年5月
3類看護承認
昭和49年3月
基準看護3類承認
昭和51年8月
新館完成
昭和55年4月
出水中央高等学校衛生看護科 実習病院となる
平成5年8月
基本2類看護承認
平成6年7月
基本1類看護承認
平成8年6月
新看護 4対1看護承認
平成9年6月
看護補助 13体1承認
平成10年7月
入院時食事療養(特別管理給食)開始
平成12年4月
看護補助 10対1承認 精神病棟入院基本料5承認
平成13年9月
精神科作業療法開始
平成14年7月
増築棟完成
平成14年9月
精神療養病棟1病棟60床承認
平成14年12月
薬剤管理指導開始
平成15年3月
本館改築工事完成
平成15年4月
心療内科を追加標榜
平成15年4月
精神療養病棟2病棟120床承認
病院名変更 医療法人正仁会みずほ病院となる
平成15年5月
精神病棟入院基本料3承認
平成15年5月
夜間勤務等看護加算届出
平成15年5月
熊本県選挙管理委員会 不在者投票施設指定
平成15年9月
精神科デイ・ケア届出
平成16年3月
熊本大学臨床研修協力病院指定
平成16年6月
褥瘡患者管理加算
平成18年4月
日本精神神経学会精神科専門医研修施設
平成18年8月
指定自立支援医療機関
平成18年9月
鹿児島県立野田女子高等学校衛生看護課実習施設
平成22年6月
精神病棟入院基本科15対1
看護配置加算
看護補助加算30対1
平成22年9月
救急医療管理加算
平成23年9月
久留米大学精神保健福祉実習施設
平成23年12月
熊本学園大学精神保健福祉士実習施設
令和4年1月
精神神経科・心療内科に加え、内科を開設
令和5年9月
認知症治療病棟開設